2006-07-01 ふるさと(市井紗耶香with中澤裕子) [長年日記]
_ [音楽] 音楽
アルバムFOLK SONGSより
元々は、セカンドモーニング(モーニング娘。)のカヴァー
はたして、FOLKなのか?と疑問は残るけど
モー娘。版もこっちのバージョンも良くできていると思う
_ しかし、自分はいつになるんだろうね?
(ツレは式も披露宴もしないよ?と言ってますが)
2006-07-05 Maybe Tomorrow(REBECCA) [長年日記]
2006-07-08 日本印度化計画(筋肉少女帯) [長年日記]
_ いつものごはん面子で、昼のイベントははじめてかもなー
(というか、夜だって、突発うみほたるとかじゃアレだな)
_ これから咲く朝顔がたくさん売られていた。
買えば良かったかな?
_ 下町七夕祭り
下町だ! いや、いい意味でも悪い意味でも
2006-07-10 星降る夜に 〜The Star Spangled Night〜 -Album Mix-(東京スカパラダイスオーケストラ Feat. 甲本ヒロト) [長年日記]
_ [生活] Macface
まゆにゃのところから、かわいかったので導入してみる。
配布サイト、自宅からだと経路ないとかいわれる。
しょぼーん
結局、某メインの鯖でwgetしたものを、自宅にSCPして対応。
_ Windows版も試してみたいね。
2006-07-11 Peach X'mas-Lowkyu Okamura Mix-(岡村靖幸) [長年日記]
_ 前の日の帰宅時間に影響しますかね
ってほど遅くなかったんだが・・・
2006-07-13 もう海へは誘わないで(Pops All Stars) [長年日記]
_ 会社を出て雨・・・?と思ったけど、何とかなるかなと思ったら甘かった
しかし、地元では止んでいたな
2006-07-14 罪と罰(椎名林檎) [長年日記]
_ そういえば、いろいろあって会社使用のPCが増え3台になる
(とおもったら、後で減るらしいんだけど)
さすがに置ききれないので、液晶ディスプレイをいただき
ノート2台の外部出力を液晶へ
これで、ノートを閉じたまま作業が出来るように
_ そんな感じで、初グレスコでお茶
小さいWRさんがいるひに遊びに来いと言われたがいつになるかな?
2006-07-19 GET BACK IN LOVE(佐藤竹善) [長年日記]
_ 設置自体はあっというまに完了。
全然苦労がない(^^;
_ フリーなものではなく、説明を読むと一般ライセンスかblogerライセンスで申し込めば良さそう。
(blogerライセンスは、なんとただになるらしい!)
そんなわけで、今日からダメあんてなの一部をこのフレッシュリーダーにも登録してみて、遊んでみようっと。
_ うつらうつらしながら電源を落として鞄にしまう。
_ そのあと、ご飯食べてすこし目が覚めたけど
12時過ぎにはまた眠くなってきたので、いつもより早めに就寝。
2006-07-22 ラジオショッピング1(スネークマンショー) [長年日記]
_ スネークマンショーなんて社会にでたら、あまり共通の話題として通じないんだろうと思っていたけど
会社にはかなり好きな人がいてびっくりしたですよ。
_ お茶をし、未だにFOMAを使っている友達になんとか最新機種を買わせようと
あれこれ手を尽くすが買ってくれなかったよ
まぁ、今ので不満がないならしょうがない
にしても、auの浴衣ギャルはノリのいいひとだった。
_ 田端で人を回収した後横浜へ
かなり満足をしてもらえたようで何よりでした
_ 帰りの車は80年代の歌謡曲祭
6つ下なのに、よくガンダーラとか歌えるなぁとか
2006-07-23 Barflies At The Beach "Sing Sing Sing"(Linda & The Big King Jive Daddies) [長年日記]
_ 夜はうなぎを食す。
うまうま
2006-07-25 ふたりの愛ランド(石川優子とチャゲ) [長年日記]
2006-07-27 モモンガーZ(ポコペディ) [長年日記]
_ 最近のジムノペディさんはライブ見に行けてないので、コレをライブでどうやっているか気がかりではありますが
この活動がジムノペディに反映される気がしてとても楽しみ
_ 相変わらず首を傾けると頭痛がしたりするので
あまり改善はされなかった模様。
2006-07-28 完全無欠のロックンローラー(アラジン) [長年日記]
2006-07-29 あんたのバラード(世良公則&ツイスト) [長年日記]
_ [音楽] 音楽
カッとなって、iTMSで買ってしまった編
ツイストが売れていた時期は幼稚園〜小学生くらいだった気がするんですが
当時からベストテンとか夜のヒットスタジオとか見ていたので
よく覚えてます。
ついでにラジオっ子で、よく歌謡曲番組聴いていたし
_ いや、かっこよかったよねー
_ しかし、iTMS(というかレコード会社各社か)は、もっと古き良き名曲の数々を販売してほしいですな
私的には、ジュリーとか秀樹とか、たのきん系も捨てがたい
_ tomocha [ぉ。ツレと、けこーんするのですかっ¢(._.)m 式を挙げないだけで]
_ junjun [うわ、答えにくい質問だな(^^; 当人達はまぁ、それなりに考えてます。ということで(^^;]