2005-03-05 [長年日記]
_ 金曜日に雪が降り、翌日の移動に支障を来すのもあれなので
週末は彼女の家で過ごすことにする。
丁度、彼女の端末OSの具合が悪いから入れ直したいということだったので
金曜の夜から、バックアップ作成作業
[ツッコミを入れる]
2005-03-06 アコーディオンあげる(ジムノペディ) [長年日記]
[ツッコミを入れる]
2005-03-07 主従関係(ジムノペディ) [長年日記]
[ツッコミを入れる]
2005-03-08 風(ユニコーン) [長年日記]
_ [音楽]音楽
ユニコーンのヒゲとボインより
多分一番地味なアルバムなんじゃないかと
アルバムはやっぱり一曲目で印象が決まるんだよなーとか思う訳ですが
(カセットテープにコピーしてた世代だから)
このアルバムも、ターボ意味無しというマイナーな曲で始まるから
まぁ、しょうがないんかなぁと
_ で、風はごっつええ感じでも有名なアレです。
_ 明日は早く帰るぞぅ
[ツッコミを入れる]
2005-03-09 CSA(ユニコーン) [長年日記]
[ツッコミを入れる]
2005-03-11 低血圧なカルテット(ジムノペディ) [長年日記]
[ツッコミを入れる]
2005-03-13 ターボ意味なし(奥田民生) [長年日記]
[ツッコミを入れる]
2005-03-14 ルート2(奥田民生) [長年日記]
[ツッコミを入れる]
2005-03-24 Swallow(鈴木祥子) [長年日記]
[ツッコミを入れる]
2005-03-25 Yes Coke Yes '83 [夏色のナンシー] (早見 優) [長年日記]
[ツッコミを入れる]
2005-03-26 Yes Coke Yes '84 (You're Always There)(ムーンライダーズ) [長年日記]
_ [音楽]音楽
コカコーラのCDより
まさか、ムーンライダースがやっていたなんて!
という驚きが
なんせ、爽やかじゃないし<そこかよ
イントロを聴いた瞬間にMOON RIDERSなのはさすがと言うべきか
やはりと言うべきか
(彼ら的には、多分アマチュアアカデミー後くらい?)
まぁ、でもちゃんとコカコーラっぽく仕上がってます。
CDを聴くと前の二曲が原田真二とか楠木勇有行だったりするので
いい比較になると思います。
_ に、しても、このCDツボだわ
[ツッコミを入れる]
2005-03-29 Ready!〜黄色いおうちのエレベーターは緑色(PE'z) [長年日記]
[ツッコミを入れる]